カヤック「UI部」新メンバー募集!
どんなに面白いサービスができても、その面白さが
伝わらなければ、意味がありません。だからこそ、
面白さと同じくらい、わかりやすく伝えるUIが大事。
そこでこの度、カヤックでは「UI部」を発足します。
外部アドバイザーとして、ゲームニクスの提唱者の
サイトウ・アキヒロ氏が指導。サイトウ氏は、
20年以上にわたり、任天堂などの数多くのゲーム
ディレクションに携わっているクリエイターです。
ゲームニクス理論とは、「使いやすく、使い込める」
UIを開発するゲーム業界の用語。ゲーム以外にも
Webデザインなど様々なコンテンツを考える上でも
役立つものです。そしてカヤック「UI部」では、
ここにさらに「楽しい」も加えたいと考えています。
「UI部」の立ち上げは、社内のデザイナー数名と、
新しいメンバーで始動します。現在、ゲーム業界で
働かれている方はもちろん、UIには自信がある、
興味があるというデザイナーの方、お待ちしてます。
どんなに面白いサービスができても、その面白さが伝わらなければ、意味がありません。だからこそ、面白さと同じくらい、わかりやすく伝えるUIが大事。
そこでこの度、カヤックでは「UI部」を発足します。外部アドバイザーとして、ゲームニクスの提唱者のサイトウ・アキヒロ氏が指導。サイトウ氏は、20年以上にわたり、任天堂などの数多くのゲームディレクションに携わっているクリエイターです。
ゲームニクス理論とは、「使いやすく、使い込める」UIを開発するゲーム業界の用語。ゲーム以外にもWebデザインなど様々なコンテンツを考える上でも役立つものです。そしてカヤック「UI部」では、ここにさらに「楽しい」も加えたいと考えています。
「UI部」の立ち上げは、社内のデザイナー数名と、新しいメンバーで始動します。現在、ゲーム業界で働かれている方はもちろん、UIには自信がある、興味があるというデザイナーの方、お待ちしてます。